Brief Examples 各地の地域おこし

各地の地域おこし

未来政策研究所では、設立以来今日に至るまで、地域の人々の誇りを探し出し、 その誇りをエネルギーとして活用しながら地域の活性化を図って行く「日本型エコツーリズム推進プロジェクト」を実施しています。

これまで岩手県二戸市をはじめとして、沖縄県南大東村、徳島県美郷村(現、吉野川市)、滋賀県高島市、長野県下諏訪町などで、 推進企画から始まり、委員会の運営、調査のサポートと実施、冊子・パンフレット・ポスター等の制作、さらにはイベント等の企画・実施まで、 一貫したサポートを行ってきました。

ページTOP

沖縄県南大東字島の宝探しと地域づくり

沖縄県那覇市から450km東に位置する孤島の南大東村では、「島まるごとミュージアム」と名付けて、地域おこしのサポートを行ってきました。

南大東村は、島固有の豊かな自然や沖縄と大和の文化がチャンプルして生きづく素晴らしい宝の島です。 自慢と誇りに満ちあふれるこの島では、島の魅力に引きつけられるように、年々この島を訪れる観光客が増加しています。

「島まるごと館」は、南大東村の「宝」を紹介する拠点として建設され、未来政策研究所は建物の構想から宝の展示企画に至るすべての行程に関わりました。 「島まるごと館」の宝展示のデザインは、日本ディスプレイデザイン協会の「ディスプレイデザイン賞2002」の「優秀賞」に輝きました。

南大東島 島まるごと館

南大東島 島まるごと館

  • 南大東島 島まるごと館
  • 館内の展示の様子
  • 館内の展示の様子 ビロウ葺き
  • 南大東島まるごとマップ
  • 「食の宝探し」ワークショップ
  • サトウキビ刈り体験
  • オヒルギ群落が生息する大池の木道
  • 南大東島まるごとマップ 解説面
  • 大池の観察展望台

MORE INFO

未来政策研究所の南大東島での宝探の様子はこちらの映像でご覧いただけます。
> 南大東島 MOVIEページへ

ページTOP

徳島県美郷村(現吉野川市)の宝探しと地域づくり

美郷村は全村がゲンジボタルの生息地に指定されているという珍しい地域です。 ここでは様々な宝探しを実施し、その宝を紹介するホタル館では、構想づくりから建設、運営に関わる企画計画、展示内容の企画制作に至るまで、 一貫したサポートを行ってきました。

また、地域おこし活動の結果、地域の代表的な宝となった石積は、2003年に文化庁の「文化的景観」重要地域に、 2008年には「日本の里100選」に選定されました。 これをベースに発展させた「石積ライトアップイベント(高開の石積ライトアップ)」も、 2005年第9回ふるさとイベント大賞部門賞(文化交流部門)」を受賞しました。

また、石積だけでなく、美郷村の宝探し活動全体も評価され、2006年には国土交通省大臣から「手づくり郷土賞(地域活動部門)」を受賞するに至っています。

美郷まるごと野外博物館「美郷の自然とくらし」

美郷まるごと野外博物館「美郷の自然とくらし」

  • 美郷まるごと野外博物館「美郷の自然とくらし」
  • 高開の石積み(「にほんの里100選」選定)
  • 高開の石積みライトアップ
  • 外人観光客用の紹介ミニコミ
  • 美郷村宝探し探検隊との打ち合わせ風景
  • 美郷ほたる館の内部
  • ホタル籠づくりワークショップ
  • 美郷村全景
  • イベントの一風景 川田川を渡る鯉のぼり

MORE INFO

吉野川市観光ガイド/高開の石積み
http://www.city.yoshinogawa.lg.jp/docs/2010101400300/

ページTOP

高島市商工会女性部との食のカレンダーの作成

琵琶湖の西岸に位置する高島市は琵琶湖に育まれた「淡水文化圏」の代表的な地域です。 未来政策研究所では、高島市商工会女性部と共に、淡水文化圏の特性を持った地域ならではの「淡水の食文化」の宝探しを行い、 食のフェノロジ-カレンダー「食暦」制作プロジェクトを実施しました。

このような食のフェノロジーカレンダー(食暦)は全国で初めての試みであり、2009年度日本エコツーリズム大会で発表した際には、 大きな反響を呼びました。その後、これをベースに高島市商工会女性部は実験的な食のツアーを実施するなど、独自の活動を展開しています。

高島市商工会女性部ブランド研究会メンバー

高島市商工会女性部ブランド研究会メンバー

  • 高島市商工会女性部ブランド研究会メンバー
  • 高島の宝 ザゼンソウ
  • 高島の宝 モロコ
  • 食のフェノロジーカレンダー「食の贈り物暦」
  • 針江の生水 川端
  • 食のフェノロジーカレンダー編集会議
  • 小入谷の雲海
  • 安曇川の梁 鮎漁
  • 全国エコツーリズム大会パンフレット表紙

MORE INFO

ページTOP

下諏訪町 下諏訪まるごと博物館事業宝さがし

長野県のほぼ中央に位置する下諏訪町は人口約2万2000人の町であり、 「天下の三大奇祭」の一つに数えられる御柱祭りで名高い諏訪大社下社秋宮・春宮が鎮座する町です。

下諏訪町では、下諏訪まるごと博物館構想のもとに、御柱祭りを一つの目標として、宝の発掘作業や「みてあるきツアー」、 宝さがし探検隊情報紙『何かめっけたけえ』の発行、宝さがし探検隊企画「御柱を100倍楽しむ町民講座」などの事業を実施。 2010年には宝探しの成果を発信するデータ作成に取り組んでいます。

未来政策研究所は、宝探し探検隊の結成から宝探しの事業全般にわたりサポートを行ってきました。

諏訪大社下社 秋宮一之御柱伐採2009

諏訪大社下社 秋宮一之御柱伐採2009

  • 諏訪大社下社 秋宮一之御柱伐採2009
  • 諏訪大社下社御柱祭山出し木落とし2010
  • 諏訪大社下社御柱祭里曳き建て御柱 2010
  • 下諏訪町木遣保存会 宝さがし探検隊企画「御柱を100倍楽しむ町民講座」
  • 「御柱男」の御柱ばなし 宝さがし探検隊企画「御柱を100倍楽しむ町民講座」
  • 橋本政屋 甲州道中の茶屋
  • 万治の石仏 風貌と形がユニーク
  • 八島湿原 国指定天然記念物
  • 湯のまち 街角にも温泉

MORE INFO

まるごと博物館 ~宝探し探検隊のページ
http://blog.goo.ne.jp/mekketakee

ページTOP

日本学生支援機構・京都支部

未来政策研究所では、留学生に様々な支援を実施している日本学生支援機構からの依頼で、日本人大学生との交流を深める目的の一環として、 京都で学ぶ留学生からみた京都の宝マップ制作を、京都市内の大学生との恊働で実施しました。

日本人の感覚では思いもよらない不思議発見に、これまでの京都のイメージとは異なる、新しい魅力が掘り起こされました。

宝マップ作成打ち合わせ

宝マップ作成打ち合わせ

  • 宝マップ作成打ち合わせ
  • 「京都宝さがし」マップ
  • 土手の階段
  • 加茂川の踏み石
  • 川辺の桜
  • 日本風な橋と背景の木々
  • アーチ型に切り取られる新緑
  • 踏み石の形や並べ方
  • 桜のトンネルと提灯の花見気分

MORE INFO

留学生地域交流事業/「京都宝さがし」
http://www.jasso.go.jp/s_kyoto/kouryu_takarasagashi.html

ページTOP

The Institute for Future Policy Co., LTD. All Rights Reserved.